お知らせ

お知らせ

保健室のひとこま

先日,保護者の方からお花をいただきました。

さっそく保健室もかざってみました。とってもきれいです花丸さて,この花の名前はなんでしょう?

 

答えは,トルコキキョウです。結婚式でも目にすることがあるのではないでしょうか。

花言葉は花の色によって異なることもあるようですが,全般的に「すがすがしい美しさ」「優美」「よい語らい」とあるようです。

この写真は2年生の生徒が撮影してくれました。

 

梅雨の晴れ間にすがすがしい気持ちになれました。ありがとうございました。

生徒救命講習会が実施されました!

 

7月29日(月)に運動部の代表者を対象に救命講習会を実施しました。

角田消防署の方々が来校され,心肺蘇生法・AEDの使用方法,異物除去及び止血方法について学びました。

今年度は生徒からも積極的に質問が出たりと,「もしも」に備えた知識を習得しました。



後日,参加者には修了証が渡されます!

 

熱中症計を設置しました!

昨年度は,体育館に設置した熱中症計ですが,今年度は保健室前にも設置してみました。

自己管理を目的として設置したものです。活用してください。

熱中症計の下には,熱中症予報も表示してあるので,参考にしてくださいね。

なお,先日の救命講習会の最後に,熱中症予防のためのタブレット(ラムネの様なもの)を全部員分配布していますので,「危ないな」と感じる前に,口に入れてください。

事故のないすてきな夏休みを‥了解

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について

 日々情報が更新されます。最新の情報を皆さんもチェックしてください。

 保健室からも皆さんへ情報発信を行っていきたいと思います。

 マスクにつきましては,ほけんだよりでもお知らせしているとおり,全員へ配布する分はありませんので,各自家庭で御用意をお願いします。

 

 新型コロナウイルスによる肺炎について ①

 新型コロナウイルスによる肺炎について ② 

    新型コロナウイルスによる肺炎について ③

マスクを作成してみませんか?

文部科学省のYouTubeチャンネルの「MEXTchannel」をご存じでしょうか?

ここでは,手作りマスクの作り方もアップされており,簡単に作ことができます。

なかなかマスクが手に入らないかと思いますが,自宅での作成いかがでしょうか?

詳しくはこちら▶▶https://youtu.be/219-OtHGje8

生徒保健厚生委員会の活動

今年度の保健厚生委員のみなさんは大活躍しています。

例年行っている清掃点検に加え,今年度は臨時休校開けの6月から校舎内の消毒作業を行ってくれました。

さらに,2年次の保健厚生委員でほけんだよりを作成しました。

編集委員会の様子。

担当のS先生と保健委員が編集委員会を開き,

ほけんだよりのテーマが,

『「スマホ」について。』と決まりました。

その後,2年次の保健委員の生徒がそれぞれ記事を作成し,ひとつのほけんだよりが完成しました。

 

ぜひ,ご覧くださいハート

NEW保健厚生委員会だより 2年次作成

令和3年度もよろしくお願いします。


 

 

 

 

今年度も保健室はふたり体制で活動して参ります。

どうぞよろしくおねがいします。

 

 今年度お世話になる先生方 

 ✪学校医✪

学校内科医  高山 敦先生(高山内科・胃腸科医院)
学校歯科医 齋藤 哲夫先生(さいとう歯科医院)
耳鼻科校医 西川 仁先生(かくだ耳鼻咽喉科)
眼科校医 油井 秀夫先生(油井眼科)
学校薬剤師 毛利 儀平先生(毛利薬局)

✪保健厚生部✪

部長 瀨野尾
副部長 阿部(さ)
  佐古口
保健室 阿部(幸)・稲村                      
スクールカウンセラー 西野

 ※今年度のSSWは決定次第お知らせします。   

手洗いの強化を目的に‥

 

 新型コロナウイルスに対して最も重要とされるのが手洗いです。

 皆さん,登下校時・食事前・トイレ後きちんと洗えてますか?

 夏休み中に,オートディスペンサーと自動水栓の設置を行っていただきました。

 手洗いがしっかりできるよう期待しています。

 

※自動水栓は少々水の勢いがあるようなので,気をつけて使用してくださいね花丸

夏休みも忘れずに,検温を継続しましょう

 新型コロナウイルスの感染拡大の収束がまだ見えず,日々の健康観察の実施が一つのポイントとなります。

 登校の際にも,検温は必須となっていますが,習慣化されていない人が多くみられます。

 検温票をなくしてしまった人は,こちらより印刷して使用してください。

7月27日~8月23日までの検温票はこちら.pdf

寒くなる季節

 風が強かったり,雪が降る季節になろうとしています。

 寒さ対策はばっちりですか?

 生活行動においての寒さ対策を提案したいと思います。

 【食事編】

 ・朝食は必ず食べる

 ・朝食時には温かい飲み物(味噌汁や温かいお茶)を飲む

 ・しょうが・にんにく・納豆などを食べる

 【登校編】

 ・耳当て・マフラー・手袋などをつける

 ・靴下は長めのものを着用(男女ともに)