(1) 教育課程と日課表 |
本校は,平成28年度入学生より進学重視型単位制高校になりました。進学重視型単位制とは,幅広い進路希望に対応できるよう自由選択の幅を広げたものですが,進学希望者が困らないように基礎教科・科目は全員が履修するようにしてあるシステムです。
1年次 | 各教科の基礎的・基本的事項を確実に身に付けさせ,自ら学ぶ意欲や思考力,判断力,表現力等の能力の育成を図る。 |
2年次 | 生徒の進路希望に応じて,12単位分を自由に選択できる。 |
3年次 | 国公立大学から就職まで幅広い進路に対応できるように,18単位分を自由に選択できる。 |
本校は,学習時間数の確保と英数国の基礎教科の充実化をねらいとして,1日45分授業7コマ(週35コマ)の授業を行っています。
全生徒登校 | ~ 8:30 |
朝学習 | 8:35 ~ 8:45 |
SHR | 8:45 ~ 8:50 |
1校時 | 8:55 ~ 9:40 |
2校時 | 9:50 ~ 10:35 |
3校時 | 10:45 ~ 11:30 |
4校時 | 11:40 ~ 12:25 |
昼休み | 12:25 ~ 13:05 |
5校時 | 13:05 ~ 13:50 |
6校時 | 14:00 ~ 14:45 |
7校時 | 14:55 ~ 15:40 |
SHR | 15:40 ~ 15:45 |
清掃 | 15:45 ~ 16:00 |
課外活動 | 16:00 ~ 18:30 |
※完全下校時刻 19:00
(2) 習熟度別学習 |
国語・数学・英語においては習熟度別授業を実施しており,生徒の学力に応じて基礎・基本を確実に身に付けさせるよう努めています。
(3) 総合的な探究の時間 |
本校の角高夢Project(総合的な探究の時間)における「探究活動」では、「自己理解」「地域連携」「キャリアデザイン」を3本柱として、多様な夢(進路ニーズなど)に合わせた「自己実現」の達成を目的としています。
1年次では、「ちょこっとプロジェクト(ちょこプロ)」「地域課題探究(ちきたん)」「探究テーマ検討」の3つのセクションに分けて探究活動を実施します。
2年次では1年次に設定したテーマに対して探究活動を行います。「探究ノート」を作成したり「夢Proの日」を活用したり、生徒が主体的に活動する時間が多くなります。
3年次では、「進路コース」と「探究コース」に分かれて活動します。探究活動は2年次までに取り組んできたものでも、決定した進路に合わせたテーマに変更して取り組んでもよく、卒業後の社会人としての生活に役立てるようにします。
【最終到達目標】
1年次:「マイテーマの設定」と「自身が描きたい未来や社会の検討」
2年次:「自身の描きたい未来や社会を実現するためのアクションをすること」
3年次:「夢実現」
(4) 朝学習 |
本校では,学習時間の絶対量の確保と学習内容の定着をねらいとして,朝のホームルーム前の時間帯に朝学習の時間(8:35~8:45)を設定しています。
(5) 学びの記録 |
家庭学習の習慣化を目指して家庭学習の状況等を記録させ,担任が確認・助言しています。
宮城県角田高等学校
〒981-1505
宮城県角田市角田字牛舘1番地
TEL : 0224-63-3001
FAX : 0224-63-0523