トピックス
吹奏楽部第5回定期演奏会のお知らせ
令和7年度売店運営事業者の募集について
角田高校 R6秋のオープンスクールを開催します!
「硬式野球部」のページを公開しました。
「保健室より」のページを更新しました。
学校生活の様子
グリーンフィールド市からの訪問団との交流会
6/25(水)角田市の姉妹都市であるアメリカ・グリーンフィールド市からの訪問団10名が、本校を訪れました。
本校生徒が英語で校舎を案内した後、交流会を行いました。
交流会では、けん玉、あやとり、折り紙、トランプ、書道、クイズ、茶道で、日本の伝統文化や遊びを体験してもらいました。
総合的な探究の時間の時間「角高夢 Project」~1年次~
5月30日(金)、総合的な探究の時間にヒューマンライブラリーが行われました。
角田市で働いている皆さんにゲストとして来校していただき、講話などをしていただく企画です。
活動内容や仕事内容、なぜその仕事に就いたかなど、たくさん話していただきました。
生徒たちは真剣に話を聞いたり、質問したりすることができ、とても実りのある時間を過ごすことができました。
最後に、前回の発表で選ばれたちょこプロの発表代表者が発表を行いました。
講師の皆さんにも見ていただけるということもあり、生徒たちはとても緊張しながら発表を行っていました。
総合的な探究の時間の時間「角高夢 Project」~1年次~
総合的な探究の時間は毎週金曜日に行われております。
1年次は5月のGW前に自分の「ちょこっと夢プロジェクト」として自分の身の回りのちょこっとした「解決したいこと」を目標として設定し、それぞれが決めた目標に向かい約2週間取り組みました。
5月23日(金)は、自分の取り組んだことをスライドにまとめ、発表をしています。
入学してから1ヶ月
生徒たちが入学をして早くも1ヶ月以上がたちました。
徐々に学校生活に慣れてきた様子で、明るく元気に授業を受ける姿が見られています。
先日は白石高等学校との定期戦があり、全校で応援する野球の試合では特に大盛り上がりでした。
生徒たちの大きな声援があり、見事勝利することができました。
6年ぶりのアメリカ短期研修実施
2024年3月7日~3月18日に、アメリカ短期研修を実施しました。
本校生徒のアメリカへの派遣は6年ぶりになります。
ホームステイ、授業への参加、プレゼンテーション等を通して、人間的に大きく成長して帰ってきました。詳しい研修日程については、今後ホームページにアップして行きます。