カテゴリ:部活動

【家庭部】かくだ牟宇姫夏まつりにて出店しました

8月14日(水)に開催された第3回かくだ牟宇姫夏まつりにて、家庭部として出店しました。今回で3年連続の出店となります。

本年度はベビーカステラを販売しました。100食分程度を用意し、途中雷雨はありましたが、無事に予定数量を完売することができました。当日、お越し頂きました方につきましては、お暑いところご来場頂きありがとうございました。

 

【家庭部】「令和6年度 角田市市民提案型まちづくり事業」に採択されました。

昨年度の引き続き、本校が角田市へ提案した「料理を通じた地域の農産物の魅力発信・地域経済活性化」について、「令和6年度 角田市市民提案型まちづくり事業」として採択されました。

家庭部としては昨年度に続き、2年連続での採択となります。今年度は「料理を通じた地域の農産物の魅力発信・地域経済活性化」として、昨年度の内容を引き継ぎつつ、より発展的なものに取り組んでいく予定です。

 

 

 

<参考リンク>

美術・図工 角高美術展開催!

8/2(金)~4(日)の3日間、かくだ田園ホール2Fで角高美術展を開催します。力作揃いの展示となる予定です。ぜひお越しください。

【家庭部】かくだ駅前マルシェの売り上げを義援金として寄付しました。

6月2日に角田駅で実施された「かくだ駅前マルシェ」にて、フライドポテト、唐揚げ、かき氷を販売しました。

その売り上げ20,800円を能登半島地震の義援金として寄付しました。

家庭部の生徒2名(佐藤由依さん、高野彩織さん)が代表して、6月10日に角田市役所にて角田市長へ手渡してきました。

 

 

河北新報(6月14日 朝刊)に今回の件が掲載されました。

河北新報ONLINE「能登地震、角田高校の家庭部が義援金

県総体が終わりました

6/1(土)~3(月)を主会期に、 第73回宮城県高等学校総合体育大会が各会場で開催され、角高生も健闘しました。そして、陸上競技部と空手道部が見事東北大会出場を決めました。応援ありがとうございました。(各部の戦績については、6月末発行予定の「角高だより」に掲載予定です。)

★陸上競技部 6/14~17(福島県):男子円盤投(県大会第4位)、女子円盤投(県大会第3位)

★空手道部 6/21~23(秋田県):女子団体組手(県大会準優勝)、女子個人形(県大会第5位)